HTML/CSSコーディングする時に知ってると便利なセレクタ
これいつもあれ?ってなるからここに書いてのこしました。
1.first-child 兄弟の中で最初の要素を指定
first-childは、指定した要素の兄弟(同じ階層)で
一番最初の要素に何か指定したい時に使用できます。
last-childの場合は一番最後になります。
HTML
1 2 3 4 5 |
<ol class="nav-lists"> <li class="nav-item">ここは変更される</li> <li class="nav-item">ここは変化なし</li> <li class="nav-item">ここは変化なし</li> </u> |
CSS
1 2 3 4 |
li:first-child{ color: red; font-size: 20px; } |
2.first-of-type 兄弟の中で同じタグの最初の要素を指定
first-childは、兄弟要素の中に違う要素が入ってた場合は
指定してても反応しません。
こんな時は、first-of-typeを使用すると、
指定した要素の兄弟(同じ階層)で
指定した要素の一番最初のが反応します。
last-of-typeの場合は一番最後になります。
HTML
1 2 3 4 5 6 |
<div class="contents"> <h2 class="c-title">タイトル</h2> <p>ここは変更される</p> <p>ここは変化なし</p> <p>ここは変化なし</p> </div> |
CSS
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
.contents p:first-child{ color: pink; font-weight: bold; font-size: 40px; } .contents p:first-of-type{ color: blue; font-weight: bold; font-size: 20px; } |
3.A ~ B A以降で同階層のB全てにCSSを適用
Aで指定した要素と同じ階層で、Bで指定した要素すべて
を指定したいときに使用。
HTML
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
<div class="content-wrap"> <p>1.ここは指定されてない</p> <div class="sub"> <p>2.subの子要素のpになるので対象外</p> <p>3.subの子要素のpになるので対象外</p> </div> <p>4.subと同階層のpになるので対象</p> <p>5.subと同階層のpになるので対象</p> </div> |
CSS
1 2 3 4 |
.sub ~ p{ color: red; font-size: 20px; } |
4.A > B 親要素の直下の子要素のみにCSSを適用
Aで指定した要素の子要素のBで指定した要素
を指定したいときに使用。
HTML
1 2 3 4 5 6 7 |
<div class = "container"> <div class=“sub-content”> <p>containerの孫になるので対象外</p> </div> <p>containerの子要素のpになるので対象</p> <p>containerの子要素のpになるので対象</p> </div> |
CSS
1 2 3 4 |
.container > p{ color: red; font-size: 20px; } |
フリーランス案件
フリーランスにもIT技術にも詳しいコンサルタントだから安心!【ポテパンフリーランス】
フリーランスコンサルタント・エンジニア伴走型マッチングサービス【RIRIKU】
コメント