JavaScript switch文の使い方 サンプルコードあり

JavaScript

JavaScript switch文の使い方

switch文基本的な書き方

switch文は、指定した変数の値によって処理を
分けることが可能になる。

 

taisyouの中と、caseに記載した値が一致すれはtrue
となって、console.logの所に記述した処理が実行される。

処理条件を増やす場合は、

case ‘条件’:
  console.log(‘処理内容’);
  break;

これを、1セットで増やしていけばいい。

最後に

default:
  console.log(‘上の部分で実行されなかったらここが実行’);
  break;
にしましょう。

break;は忘れすに!これ忘れると結果が変わってきます。
また、最後のdefault:の所はなくても大丈夫らしい。

break;を忘れると、trueになった所から下の指定が
すべて実行されます。

break; を書かずに複数の条件一致にするのも可能


 

変数(taisyou)の値が、「hoge」 ・「ほげ」・「 ホゲ」の3つ
のどれが入っても、hogeですと表示される。

こんな感じで、break;をあえて書かずに複数指定するのも可能です。

フリーランス案件

フリーランスにもIT技術にも詳しいコンサルタントだから安心!【ポテパンフリーランス】


フリーランスコンサルタント・エンジニア伴走型マッチングサービス【RIRIKU】



 

コメント