サンプルコードあり GASを使って簡単なHTMLサイトの作成が可能。新しいエディタはデプロイで公開

GAS

GASを使って簡単なHTMLサイトの作成が可能。
この記事では新しいエディタはデプロイで公開まで書いてます。

GASの勉強してると、よくぶち当たる問題。
それは、エディタがどうも最近新しくなって、
操作ボタン等の配置が大幅に変更になってる。

今時点で、GASのコード書いて配信してる方多く
とても参考になるが、まだ古いエディタが多く、
ちょっとわかりにくい時が多い。

そんな時は、エディタのバージョン同じにして確認したりしてます。

このエディタの切り替えはいつまで可能なのかな?

エディタのバージョンを変更するボタン

エディタの変更は、新しいエディタを使ってる場合は
右上の方のクラシックエディタを使用するをクリックで
変更可能です。

 

 

古いエディタから新しいエディタに変更する場合は、
上の真ん中へんの、新しいエディタを使用クリックで可能。

 

 

 

今回はWeb公開を新しいエディタでする場合

GASでHTMLサイトの公開が簡単に出来るの知り、ちょっとやってみよう
といろいろ検索して、方法を探しました。

GASに関しての情報は、まだ古いエディタでの説明が多く、
今回も、古いエディタでの方法だったので、最後のウェブ公開部分でつまずいた。

そこでいろいろ試した結果、わかったんでここに書くことにしました。

古いエディタでは公開するときは
公開⇒ウェブアプリケーションとして導入をクリック。
で公開の設定画面になる。

新しいエディタ使ってたらこの公開のボタンが見当たらない。

ここは、デプロイってのが公開関係のボタンになります。
もし探してる人がいれば参考にしてください。

 

デプロイでweb公開する方法。

右上デプロイをクリック。

 

 

新しいデプロイをクリック

 

 

新しい説明文の所記入

今回はtestサイトと記入。

アクセスできるユーザーの所▼クリック
するとプルダウンが表示されるので、
今回作成したサイトを見ることができる人を設定します。

今回は全員を選択。

デプロイをクリック。

 

 

今回作成したサイトの、デプロイIDと
サイトのURLが表示されてます。

この画面のURLからサイトの確認が可能です。

 

 

完了をクリックで終わりです。

 

ここからは新しいエディタで実際に作成してみたので
その方法も書いときます。

GASで簡単なHTMLサイト公開する方法

今回は、新しいエディタで作成していきます。

まずは、HTMLファイルを作成します。
ファイルの横の+マークをクリック。

HTMLをクリック。

 

 

無題.html右側の点三つの所クリック。
名前の変更クリック。

indexと記入。

 

 

htmlが表示されてるので、HTMLコードを
記述していきます。

今回は、簡単なコード書いてみました。

 

 

HTMLコード

 

このコードで表示された状態。

 

記述が完了したら保存をクリックして保存しましょう。

 

 

次に、コード.gsクリック。

 

 

下記コードを記入。
記入完了したらデプロイをクリック。

 

 

記入したコード

function doGet() {
return HtmlService.createHtmlOutputFromFile(‘index’);
}

 

これで、作成は完了です。
この上で説明してる、デプロイでweb公開する方法で完了です。

参考
この方法では、CSSでの装飾はちょっと難しいかなとゆう感じ。

h1の色を変更してみました。

コード

 

 

プログラミングスクールの記事も書いてみました。

 

おすすめ教材

最後に、この記事見てるあなたは、独学中ですか?
私も最初は、独学でやろうとしました、プログラミング
を独学はちょっとしんどい。。。
私のだした結論は、お金出して学ぼうでした。
独学で時間かけるよりも、お金出して、早くマスター
して、早く収益を上げれるようにした方がいいと思いました。

高単価案件が最短二日で決まる!フリーランスエンジニア案件情報サイト【ポテパンフリーランス】

 

1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

新品価格
¥1,243から
(2021/12/27 20:38時点)

 

コメント