justify-content 両端に寄せたいのに効かない。真ん中のまま、右にも、左にも寄らない。space-betweenで解決

HTML CSS

CSSで、justify-content を使うと簡単にフレックスコンテナ単位での
配置の設定が簡単に出来るので便利ですよ。

でも、使い方を間違えると、意図しない配置になって
苦労しますよ。

サイトのコーディングしてて、画像とテキスト部分を
ul-li で指定して。

display: flex; で横並びにしたら、左に2個がくっついて表示。
真中に寄せたいなと思い、 justify-content: center;

見事に真中に表示されました。

 

 

ここまでは、まあ想定通りなんですが。。。。

他も設定してて、サイトの幅を広げて悪夢の始まりでした。
先ほどの、justify-content: center; 部分が真ん中に
2つがくっついたまま、両サイドの余白の広がりが見にくい感じ。

で、やったこう行動は margin-left: 10px; 変化無し
padding かと思い、数値入れ変え検証でもダメ!
数時間いろいろ触って、もうわからんってことで放置決定。

1日放置。

そこで、気が付いたのが、ヘッダーで使ってる
justify-content: space-between; 使ったら離れるかも?

と思い入れてみたら、離れてくれました。

 

 

こんな感じで成功です。

 

まだまだ勉強が足りないですねーと感じた、
2日間でした。 模写をもっとやっていこう!!!

MDNより

justify-content: 下の表のコード入れる;

center 中央に配置されます。
left アイテムを左端に寄せる。
right アイテムを右端に寄せる。
space-between 各アイテムを均等に配置。
最初のアイテムは先頭 最後のアイテムは末尾に配置。
space-around 各アイテムを均等に配置。
各アイテムの両端に半分の大きさの間隔開ける。
flex-start フレックスアイテム先頭に寄せる。
flex-end フレックスアイテム末尾に寄せる。
space-evenly アイテムを均等に配置。周りに同じ大きさの間隔を置く。
stretch アイテムを均等に配置。サイズが ‘auto’ のアイテムは、
コンテナーに合わせて引き伸ばす。

 

 

最後に、この記事見てるあなたは、独学中ですか?
私も最初は、独学でやろうとしました、プログラミング
を独学はちょっとしんどい。。。
私のだした結論は、お金出して学ぼうでした。
独学で時間かけるよりも、お金出して、早くマスター
して、早く収益を上げれるようにした方がいいと思いました。

 

高単価案件が最短二日で決まる!フリーランスエンジニア案件情報サイト【ポテパンフリーランス】

 

 

コメント