HTML CSS 【初心者必見】GitHubで簡単にサイトを公開する方法 レンタルサーバーなしで公開可能 今回はGitHubを使ってサイトを公開する簡単な方法を記事にしました。こんな感じの画像サイズを変更するサイトをHTML・CSS・JavaScriptで作成して公開するまでをGitHubに新規登録するところからを記事にしました。まだGitHu... 2025.09.11 HTML CSS
HTML CSS 【初心者練習用】掲載してるようなデザインをコーディングした時のコード サンプルコードあり 今回はページの中でお問い合わせボタン等を配置するデザインで画像の上にボタン等配置して画像の後ろにアクセントカラーを配置するコードかいてみました。今回作成したのはこんな感じになりました。HTMLとCSSで作成してます。簡単なレスポンシブ設定も... 2025.08.19 HTML CSS
HTML CSS 【初心者OK】JavaScriptで画像をクリックして切り替える!シンプルなギャラリー表示の作り方 Webサイトやブログを見ていると、商品画像や作品の紹介で「サムネイルをクリックすると上部の大きな画像が切り替わる」ギャラリー形式をよく見かけますよね。今回は、上にメイン画像、下にサムネイル画像を4枚配置し、クリックしたサムネイル画像を上部の... 2025.07.29 HTML CSS
HTML CSS フェードで魅せるファーストビュー!画像とテキストを同期表示するヒーローバナーの作り方 Webサイトの第一印象を決める「ヒーローバナー」。背景画像とキャッチコピー(見出し+説明文)をセットでフェード切り替えするファーストビューモダンでプロフェッショナルな演出を、HTML・CSS・JavaScript(jQueryなし)で実装す... 2025.07.13 HTML CSS
HTML CSS 動画×フェードイン演出!印象に残るメインビジュアルをHTMLとCSSで実装 Webサイトの第一印象を決める重要な要素 のメインビジュアル。今回は、背景に動画を使用し、その上にテキストをフェードイン表示させることで、動きとインパクトのあるァーストビューを作成する方法を記事にしました。ページ読み込み時に、テキストが下か... 2025.07.06 HTML CSS
HTML CSS スクロールでロゴとヘッダーが切り替わるヘッダーの作り方【サンプルコードあり】 今回はヘッダーのロゴを画面スクロールでメインビジュアルを過ぎたところで別のロゴに変更する方法を記事にしました。デモコードも一緒に掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。最初のページ表示では通常ロゴが表示。スクロールが進み、今回はファー... 2025.06.24 HTML CSSJavaScript
HTML CSS サイトにYouTube動画を埋め込む方法と、クリックで再生させる実装手順をご紹介! 今回はサイトの中にYouTubeの特定の動画を埋め込み、クリックするとサイト内で再生される方法を動画にしてみました。動画をクリックすると、わざわざYouTubeに飛ばされずにその場で再生できたら便利なのにと思ったことないですか?今回は、Yo... 2025.06.17 HTML CSS
HTML CSS 【簡単実装】スクロールでテキストをフェードイン!HTML・CSS・JSの実践コード付き 今回は画面をスクロールして指定の場所が表示される時にテキストをフェードインで表示する方法を記事にしてみました。レスポンシブも簡単に行ってます。フォントは自作のフォントサイズ自動変更の値を使用してます。各セクションや画像はサンプル用で高さ固定... 2025.06.07 HTML CSSJavaScriptWordPress
HTML CSS 【CSS自作ツール】clamp()でpadding/marginもスマートに自動制御!リアルタイム計算+コピー機能つき clamp() はフォントサイズだけじゃないpadding や margin にも使えるので、今回その設定数値を計算して記入するためのコードを表示するツール作成してみた。padding や margin をclamp()で設定することで、 ... 2025.05.11 HTML CSSJavaScript
HTML CSS 【CSS初心者向け】font-size: clamp() 自動計算ツールを自作!リアルタイム計算&コピー機能付き 今回は、レスポンシブ対応で font-size を柔軟に設定したいけど、clamp() の計算が面倒…スマホでもPCでもバランス良いフォントサイズを自動で調整されるように設定したい。そんなあなたのために、今回は HTML・CSS・JavaS... 2025.05.04 HTML CSSJavaScript