プログラミング

drawerメニューがハンバーガーボタンをクリックしても 表示されない時の解消方法。ChatGPTさんに聞いてみたらJavaScriptライブラリがページで競合が原因

JavaScriptを使ってdrawer.jpの設定が結構苦手で今回もdrawerメニューがハンバーガーボタンをクリックしても表示されないという、沼にはまっちゃいました。いろいろ試行錯誤した結果、解決できたのでこの記事で共有したいと思います...
HTML CSS

画像を中心に文字が周囲を回転(スライド)する設定やってみた【サンプルコードあり】

今回は、画像を中心に配置してその周りをテキストが回転してるデザインを実装してみました。この方法は、JavaScriptを使って行う方法とSVGを使って行う方法があります。この記事ではJavaScriptを使って下記の実装を行った方法を書いて...
HTML CSS

画像とテキストコンテンツを横並び 1枚の画像を少し上にズラして配置。親要素の幅越えて画面いっぱい表示。positionとz-index 疑似要素使用 【サンプルコードあり】

画像とテキストボックスを横並びにして重ね1枚の画像を少し上にずらした感じで配置。後ろにラインを入れたデザインをコーディングしてみました。後半では、親要素の幅を超えて画面いっぱいに表示させる方法も書いてます。今回は、positionとz-in...
HTML CSS

Scroll設定 矢印が下向きに流れる設定 HTML・CSS・animationで設定する方法でコード書いてみた。【サンプルコードあり】

よく見るページのトップ画像にある、下にスクロールする画像の設定を、HTML・CSSで設定してみた。下向き矢印が下にスクロールする設定です。background-imageで画像を設定してスクロール矢印の動きは、animationで動きをつけ...
HTML CSS

ボタン作成 HTML・CSS ボタン作成1サイトに数種類のbuttonをコーディングする時の簡単なやり方。コンポーネント【サンプルコードあり】

button作成 HTML・CSSコーディングの時。いろんなボタンがあるが多くのサイトは、1サイトで数パターンのボタンが必要になる場合が多い。そんな場合は、まず基本のボタンを1つ作成して、そのボタンを基本にして作っていくようにしてます。例え...
プログラミング

GitHubを使って、作成したサイトを公開してみた。2023年最新 簡単なサイトならドメイン取得しなくても出来るので便利

GitHubでのサイトの公開を始めてやってみました。完成したサイトの公開の方法、ちょっとわかりにくかったので、今後の参考で記事にしてみました。今回は、個人でVScodeでコーディングして作成したサイトをGithubで公開する際にやった方法に...
HTML CSS

bodyのbackground-colorにbackgroundを重ねてその上に画像や文字の実装をやってみました。【サンプルコードあり】

今回は、background-colorでページ全体にカラー設定さらにページの真ん中のセクションのbackgroundに違うパターンのデザインを重ねて表示してみました。この実装にはいろんな方法がありますが今回はbackground-imag...
プログラミング

フリーランスや在宅ワークの拠点。事務所代わりに使用可能。ちょっとした作業場所の確保にも便利なこコワーキングスペース。

最近、コワーキングスペースでの共同作業が結構人気になってます。コワーキングスペースや、レンタル事務所などのサービスも数が増えてます。この記事では、そんなえあワーキングスペースレンタルのサービスを参考でかいてみました。コワーキングスペースを検...
HTML CSS

画像に色の幕をあててその上に文字を重ねて表示する方法。【サンプルコードあり】

画像に薄い色をあてて。その上に文字を表示させる方法。よく使うパターン2つ書いてみました。文字が少ないパターンこの場合、よく使うのが画像の疑似要素にカラーをあてて、position使って文字を浮かせて最前面に表示させる。HTMLCSS文字が多...
プログラミング

FileZilla さくらのレンタルサーバーのどこの情報入れるのか記事に書きました。情報を登録する時ちょっとわかりにくかった!

FileZillaにさくらのレンタルサーバーを登録する時項目の表示内容がちょっと違ったんで、何回かエラーになったんで、記入するべき場所を残してみました。FileZillaにさくらレンタルサーバーを登録の仕方に悩んでる場合は参考にしてください...